使っていな「銀行口座」はできるだけ早く解約。
長い間使っていない通帳があるけど、
めんどくさいから、そのまま。
微々たる金額でも利子がつくし。
利子はつかないんです。
放置通帳にはデメリットのみ。
このブログでは、放置した銀行口座のデメリットを紹介します。
銀行口座を10年放置で休眠預金に
皆さんは、長い間使っていない銀行口座をお持ちですか?
放置している口座があるかもしれません。
そんな口座には重要なルールがあるんです。
2018年施行「休眠預金等活用法」って?
2018年1月に「休眠預金等活用法」という法律が施行され、
10年間取引がない銀行口座は「休眠預金」
として扱われることになりました。
この法律では、休眠預金は民間の公益活動を
支援するために使われることになっています。
休眠口座になると利子はぶっちゃけ1円もつきません?
休眠預金になる対象の口座は?
以下の種類の銀行口座が休眠預金の対象となります。
普通預金や通常預金
定期預貯金や定額貯金
当座預貯金
貯蓄預貯金
ただし、外貨預貯金や仕組預貯金、
財形貯蓄は対象外です。
定期預金の口座を作るときには、銀行の人に自動継続にしますか?
以前聞かれました。自動継続になっているかどうか確認するのもいいかもしれませんね。
銀行から通知が来るのですが
取引がない期間が9年を過ぎると、
銀行から郵送や電子メールで通知が届きます。
この通知が来た時点で手続きをすれば、
口座は休眠預金にはならないので安心してください。
郵便や電子メールって見逃すことも多いですよね。
休眠口座になったときの対処法
実家の掃除中に15年前の通帳が見つかった場合でも、引き出しを諦める必要はありません。
以下の手順で対応できます:
- 休眠口座になっても手続きをすれば引き出し可能
最後の取引から10年以上経過すると、口座は「休眠口座」となり、
預金は預金保険機構に移管。
ただし、お金自体が消滅するわけではなく、手続きすれば引き出せます。 - 手続きの流れ
- 窓口での手続き
通帳、キャッシュカード、本人確認書類を持参し、金融機関の窓口で手続きを行います。 - 紛失時も対応可
通帳やカードがなくても、本人確認書類で手続き可能です。 - 印鑑がない場合でも引き出し可能
銀行に通帳と身分証明書と別の印鑑をもっていきましょう。
印鑑紛失の処理のあと
解約することができます。
別の印鑑を用意しておくことが大切ですよ
- 窓口での手続き
- 注意点
- 金融機関が合併している場合は、新しい金融機関に問い合わせが必要です。
- 相続人でも所定の手続きで引き出しが可能です。
まずは見つかった通帳の取引金融機関へ確認しましょう!
銀行口座を放置することのデメリットー最大のデメリットは万が一の時
手数料が発生する
使っていない銀行口座でも、
ただ放置しておくと 口座管理手数料 が
発生することがあります。
多くの銀行では、
2年以上取引がない口座に対して
手数料を課すことがあり、
例えば三井住友銀行や三菱UFJ銀行では、
年間1,100円から
1,320円の手数料がかかることも。
犯罪利用のリスク
長期間使用されていない口座は
振り込め詐欺などの犯罪 に
悪用されるリスクが高まります。
放置している間に、
知らないうちに自分の口座が犯罪に
利用されてしまう可能性が。
銀行口座が多いと資金管理が難しくなる
複数の銀行口座を持っていると、
各口座に分散されたお金の管理が複雑になります。
資金の流れが見えにくくなり、
どこにいくらあるのかを把握するのが
難しくなるのです。
終活の第一歩 万が一の時ー残された家族に余計な負担をかけることに
万が一の時、残された家族は困りますよね。
数百円しか入っていないとしても、
家族は一応確認することに。
親子でもさすがに、
貯金の内容を明かすことはないので。
数年前に父が他界したのですが。
通帳が10冊あったらと思うとぞっとします。
できるだけ早く不要な口座は
早く解約すべきですね。
転勤等不本意に口座が増えた人は、
元気なうちに早めに整理しましょう。
結論:使っていない銀行口座は整理しようー終活としてまず第一歩
使っていない口座は、できるだけ整理するのがベストです。
悪用のリスクや管理の手間を避けるためにも、
不要な口座は解約するのがお勧。
また、長期間放置している口座がある場合は、
忘れずに手続きをして。
実は、千円も入っていない口座があります。
いつなんどき何が起こるかわかりません。
めんどくさいとおもって放置しておいたのですが
終活という意味でも、
解約します
いつ何時、還暦を過ぎるといつ何時何が起こるかわからないと痛感します。
残された人に余計な負担をかけないためにも、使っていない口座は解約するべきですね。
たとえ、数百円しか入ってないとしても、残された人間は確認しなくてはいけなくなりますからね。残された人に迷惑かけないためにも解約します。
銀行口座はいくつがベスト?三つの口座でOK
おすすめは、用途に応じて以下の3つの口座を持つことです。
給与振込用のメインバンク
毎月の給与振込口座をメインバンクに設定し、
家賃や光熱費などの引き落としに使います。
頻繁に利用するため、
自宅近くにATMがある銀行を選ぶと便利。
貯蓄専用口座
貯蓄用口座をメインバンクとは別に設け、
大きな出費や将来の資金に備えます
毎月一定額を入金し、
基本的には引き出さないルールにすると、
確実に貯めやすくなります。
緊急用口座
突発的な出費に備えた緊急用口座もあると安心。
急な医療費や修理代に備え、
毎月少額を積み立てることで、
予期せぬ支出にも対応しやすくなります。
放置口座に要注意!賢く使い分ける3つの銀行口座
銀行口座を長期間使わずに放置すると「休眠預金」として扱われて、
社会活動に回されることがあります。
10年動きがないと移管されますが、
手続きすれば戻せる仕組みです
放置すると手数料がかかったり、
犯罪に使われるリスクもあるので、
不要な口座は早めに整理した方が安心です。
おすすめの口座数は3つ。
給与振込用のメイン口座、貯蓄用口座、
そして緊急用の口座で用途別に持っておけば、
スッキリ管理しやすくなりますよ。